一般参加の方は
こちらをクリック

参加者/座長・発表者へのご案内

【ご案内】
さいたま市よりさいたま市内開催のコンベンションの実態調査として、本大会期間中(7/13)にアンケート調査の協力依頼がありました。大会関係者以外の方からお声掛けがあるかもしれませんが、参加者の皆様にはご理解とご協力をお願いします。

フロアマップ

座長へのご案内

  • 各講演座長の先生方は、担当セッション開始 10分前までに、次座長席(会場右前方)にご着席ください。座長受付はございません。
  • 各セッションの進行は座長に一任いたします。プログラム進行の関係上、セッション終了時刻は厳守くださいますようご協力をお願いいたします。

発表者へのご案内

  • 個人情報に抵触する可能性のある内容は、患者様あるいはその代理人からインフォームド・コンセントを得た上で、個人が特定されないように十分留意して発表してください。個人が特定される発表は禁止します。
  • 発表の10分前までに各会場内前方の次演者席にご着席ください。セッションの進行方法、討論に関しては座長の指示に従ってください。

1)発表データに関するご案内

  • プレゼンテーションデータのスライドサイズについて
    プロジェクターの画面サイズは16:9です。
    発表データの作成は16:9サイズを推奨いたします。
    また、4:3サイズで作成されても、スクリーン投影に問題はございません。
  • ファイル名は「演題番号_演者名.pptx」としてください。
  • Macで作成されたPowerPointは、Windows環境で確認後提出してください。
  • 画像レイアウトの崩れを防ぐため、使用フォントはMSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、Times New Roman、Arial、Century GothicなどWindowsの標準フォントの使用をお勧めします。学会当日、データの文字化け、画面レイアウトのバランス異常など、主催者側での責任は負いかねますので事前に十分な確認を行ってください。
  • 動画データはWindows Media Player(WMV形式を推奨)で再生可能なデータのみ対応可能です。
  • 利益相反開示
    産学連携による研究には、学術的・倫理的責任を果たすことによって得られる成果の社会への還元(公的利益)だけではなく、産学連携に伴い取得する金銭・地位・利権など(私的利益)が発生する場合があります。これら2つの利益が研究者個人の中に生じる状態を利益相反(Conflict of Interest:COI)と呼びます。
    本学術大会で発表を行う方には、今回の発表内容について、発表日から過去3年間における筆頭演者の利益相反状態の有無を開示していただきます。共同演者については不要です。ご協力をよろしくお願いいたします。発表者は発表時に利益相反(COI)に関するスライド(サンプル参照)を発表スライド2枚目(カバースライドの次)に必ず入れてください。ただし、社会通念上少額と見なされる場合は申告不要です。

2)PC発表データの受付について

セッション開始60分前まで(午前の最初のセッションは30分前)にPC受付(演者データ受付)を済ませてください。

受付時間 7月13日(土)9:00~18:00
7月14日(日)9:00~13:20
受付場所 埼玉会館1階 参加受付横
  • 2日目午前の最初のセッションの発表者は、必ず前日にお越しください。
  • iPadなどのタブレットでの発表はできません。

3)USBメモリによるデータ受付の注意点

  • USBメモリに、新規フォルダを作成し、演題番号と発表者名をフォルダ名として設定してください。そのフォルダ内に発表データおよびリンクデータ(静止画、グラフなど)のすべてをコピーしてください。動画データがある場合は、必ずPC受付での動作確認をお願いいたします。
  • 運営事務局では、PowerPointがインストールされたWindowsのPCを用意いたします。万が一に備えて、必ずバックアップデータをお持ちください。
  • データ受付にて発表データの確認をした後、データのみをコピーし、メディアはその場でご返却します。
  • 発表時には、お返ししたメディアをバックアップ用としてお持ちください。提出の必要はありませんが、発表の際データに問題が生じた場合、メディアの提出をお願いすることがあります。発表のためにコピーしたデータは、会期終了後に運営事務局にてすべて消去します。
  • ご用意いただくUSBメモリもしくはデータは、最新状態のウィルス定義にてセキュリティチェックを行ってください。

4)PC本体持ち込みの場合の注意点

  • プロジェクターのモニター端子は、HDMI端子です。変換コネクタが必要な場合は、ご自身でお持ちください。
  • 電源アダプターを必ずお持ちください。
  • スクリーンセーバー、省電力設定は事前に解除してください。
  • PC受付(演者データ受付)でデータの確認、接続確認を行った後、ご自身で会場前方のオペレーター席にご発表の10分前までにパソコンをお持ちください。発表終了後、オペレーター席にてご返却いたします。
  • デスクトップに新規フォルダを作成し、演題番号と発表者名をフォルダ名として設定してください。そのフォルダ内に、発表データおよびリンクデータ(静止画、動画、グラフなど)のすべてを入れてください。

5)発表時間

時間厳守をお願いします。講演台には計時装置を設置してあります。
発表終了1分前に黄色ランプが点灯、終了時には赤ランプが点灯します。

  発表 質疑
一般演題 7分 3分
上記以外の指定演題 事前にご案内した通りです

6)発表方法

  • 演台上のキーボード、マウス、レーザーポインターを操作してプレゼンテーションを行ってください。
  • PC受付(演者データ受付)にて演台上の機材の説明をします。
  • スムーズな進行をするために、PowerPoint付属機能の「発表者ツール」の使用はお控えください。発表原稿が必要な場合は、あらかじめプリントアウトした原稿をお持ちください。会場でのプリントアウトは対応しておりません。

参加者へのご案内

1)受付場所

1階 大ホールホワイエ入口

2)受付時間

7月13日(土)9:00~17:30
7月14日(日)9:00~14:30

3)参加費

1. 参加区分 事前参加 当日参加
会員 正会員 10,000円 12,000円
購読会員 10,000円 12,000円
学生会員 3,000円 4,000円
非会員 一般 15,000円 17,000円
養成校以外の学生(※1) 3,000円 4,000円
医療系有資格者(※2) 10,000円 12,000円
  • 1 義肢装具士と大学院生は、この区分に該当しません。
  • 2 義肢装具士は、この区分に該当しません。
  • 3 会員は不課税です。

●当日入会された方でも会員の区分で参加いただけますが、事務手続きによる混雑が予想されます。入会に際し必要書類もございますので、入会希望の方は事前の手続きにご協力をお願いいたします。

【入会に関するお問い合わせ先】
公益社団法人 日本義肢装具士協会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷5丁目32-7 義肢会館202
TEL:03-5842-5457 FAX:03-5842-5458 E-mail:hellopo@japo.jp

4)参加登録方法

事前参加登録の場合
  • 参加登録ならびにお支払いが完了された方へ、会期の2週間前をめどに参加証(ネームカード)を郵送いたします。
    ※ご登録時に入力いただいたご住所へ送付いたします。
  • 参加証は、当日必ずお持ちください。再発行はいたしませんのでご注意ください。
  • ネームストラップは大会当日、受付付近にてご用意しております。
当日参加登録の場合
  • 受付時間内に、1階大ホールホワイエ入口の参加受付へお越しください。
  • 当日参加登録のお支払いは現金のみとなります。

5)一般公開について

大会2日目の7月14日(日)11:00~15:00は、義肢装具ユーザーや一般市民を対象に、下記プログラムを一般公開致しますのでご承知おきください。

  • 義肢装具士の方、義肢装具及び靴等製作技術者の方、医療系有資格者の方は学術大会への参加登録(有料)が必要です。
  • 義肢装具士の方、義肢装具及び靴等製作技術者の方、医療系有資格者の方の一般公開での入場を確認した場合、参加費をお支払いいただきます。
市民公開講座 「渋沢栄一の福祉・医療発展への貢献とその思い」

第2会場(小ホール)14:00~15:00

公開講座 「三肢切断者の富士山登頂レポート~多職種チームによる挑戦~」

第2会場(小ホール)11:35~12:35

義肢装具体験イベント

第4会場(B2F 第2展示室)11:00~15:00

企業展示

大ホール前ホワイエ・第3展示室(B2F)11:00~15:00

6)プログラム集販売

受付にて1部1,000円で販売しております。

  • 部数に限りがありますので、無くなり次第販売を終了いたします。
  • 抄録を含む講演集は学術大会ホームページより各自ダウンロードしご利用ください。

尚、無断での複写、転写、転載、改竄または配布することは、禁止されています。

7)呼び出し

会場内の呼び出しはいたしません。

8)ドリンクコーナー

地下2階の企業展示(第3展示室前 展示ロビー)の入り口に、ドリンクコーナーをご用意しておりますのでご利用ください。

9)休憩スペース

大ホールホワイエ・展示ロビー・第3展示室に休憩スペースを設置します。
第3展示室のみ飲食不可となっております。

10)クローク

1階の第2会場小ホール前に設置しております。貴重品・ワレモノ・傘はお預かりできませんので、ご了承ください。

利用時間 7月13日(土)9:00~19:00
7月14日(日)9:00~16:30

11)喫煙所

館内は全面禁煙です。

  • 喫煙の際は、駅前の公共喫煙所をご利用ください。

12)写真・ビデオ撮影(取材・報道関係者を含む)

取材、撮影については、大会長、各講演座長、会場スタッフの指示に従ってください。

  • 参加者による講演中の撮影・録音は一切禁止いたします。
  • 企業展示会場内は、各ブース担当者に許可を得た場合のみ撮影可能です。
  • 出展社の許可を受けた者が写真/VTR等の撮影をされる場合は、出展社小間内に限ります。撮影に関して問題が生じた場合に本会はその責任を負いかねますので、背景に参加者や小間以外の映り込みが無いよう、十分ご注意ください。
  • 取材・撮影をご希望の方は、総合受付にお申し出いただき、所定の手続きを行い大会事務局の許可を得てください。取材者パスをお渡ししますので、常時着用し取材・撮影してください。
  • 講演中のフラッシュ撮影は固くお断りいたします。また、撮影時にシャッター音のする機器の使用は ご遠慮ください。
  • 取材・撮影した内容をメディア上や出版物として発刊する場合は、事前に大会事務局へ媒体や雑誌(校正刷り)等をお送りください。

13)企業展示(企業展示会場:1F 大ホールホワイエ、B2F 第3展示室)

7月13日(土) 9:30~18:00
7月14日(日) 9:00~15:00(大ホール ホワイエ)
9:15~15:00(B2F 第3展示室)

7)関連委員会のご案内

7月12日(金)

白書編集委員会 16:30~18:00 B2F 第2展示室
創立30周年記念事業WG 13:00~17:00 3F 3B会議室
義肢装具士業務指針改定WG 16:00~18:00 2F ラウンジ
タスク・シフト/シェア研修WG 14:00~17:00 3F 3A会議室

15)表彰式

7月14日(日)15:30~15:50ごろ 第1会場(大ホール)

POアカデミー賞表彰

本 賞:坂井 一浩(人間総合科学大学)
功労賞:大塚 博(人間総合科学大学)

生涯学習プログラム 第6期最多単位取得者表彰

令和2年~令和5年度において、最も多く単位を取得した正会員の表彰です。
第6期最多単位取得者:阿部 薫(新潟医療福祉大学)

16)日本義肢装具士協会事務局受付

  • 会期中(最終日は12:00まで)本協会事務局が受付カウンターを設けております。
    入会手続き、年会費納入、義肢装具士免許証コピーの提出などを受け付けておりますので、ご利用ください。
  • 入会手続きの方は、事前に日本義肢装具士協会事務局に必要事項の確認をしてください。

    【入会に関するお問い合わせ先】
    公益社団法人 日本義肢装具士協会 事務局
    〒113-0033 東京都文京区本郷5丁目32-7 義肢会館202
    TEL:03-5842-5457 FAX:03-5842-5458 E-mail:hellopo@japo.jp

17)創立30周年記念祝賀会

日時 7月13日(土)19:00開宴(18:30開場)
会場 ワシントンホテル浦和 ※大会会場より徒歩6分 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目1-19
会費 6,000円
  • 定員に達し次第、祝賀会受付は終了いたします。

18)託児所(定員制)

ご利用にあたっては、大会ホームページをご確認ください。

19)お子様連れ参加

第1~第5会場内には、お子様連れ参加者用の椅子スペースをご用意しています。
講演の妨げとならないよう、ご協力をお願いいたします。

20)車椅子席

第1~第5会場には、車椅子スペースをご用意しています。

21)大会事務局

人間総合科学大学保健医療学部
リハビリテーション学科義肢装具学専攻内
〒339-8555
埼玉県さいたま市岩槻区太田字新正寺曲輪354-3

22)会期中の大会本部

会議棟3階 3C会議室