オンデマンド配信・プログラム
- パスワードは事前参加登録がお済の方へメールにてご案内しております。
ご案内メールが届いてない場合は、下記メールアドレス宛にお問合せください。
第30回日本義肢装具士協会学術大会 運営事務局
E-MAIL:japo2024@convention-plus.com
- パスワードは下記へ掲載もしております。
・会報誌(JAPO通信 Vol.12 5月号)に、パスワードを掲載しています。
注)ホームページ掲載の会報誌には、パスワードは掲載されておりません。
・協会HP会員専用ページの「正会員お知らせ」にパスワードを掲載しています。
・マイページに登録されている方には、メールにてパスワードを送信しています。
オンデマンド配信について
オンデマンド配信期間 | 2024年8月1日(木)正午~8月30日(金)17時(予定) |
---|
オンデマンド配信セッションについて
「オンデマンド視聴はこちら」ボタンをクリックしてご視聴ください。下記日程表にVODマークがついているセッションをご視聴いただけます。
オンデマンド視聴用ID/パスワードについて
- 事前にWeb上で参加登録をされた方
事前参加登録時に、発行されたID/パスワードがオンデマンド視聴用ID/パスワードとなります。 - 当日現地にて参加登録をされた方
会場受付にてお配りしたオンデマンド視聴ID/パスワードをご使用ください。
- 視聴用ID/パスワードが不明な場合は、下記にメールにてお問合せください。
・件名に「視聴用IDパスワード確認」と記載ください。
・メール本文に「氏名」「ご所属」「参加登録方法(事前参加登録 or 当日現地参加登録)」を記載ください。
お問合せ先 | 第30回日本義肢装具士協会学術大会運営事務局 japo2024@convention-plus.com |
---|
特別講演
-
特別講演
「からだと活動性をつなぐ義肢装具とその業域展開への期待」
緒方 徹(東京大学医学部付属病院リハビリテーション科・部 教授)
7月13日(土)14:10~15:10 第1会場(1F大ホール)
教育講演
-
教育講演Ⅰ
「義足リハビリテーションのエッセンス ―臨床医から義肢装具士へのメッセージ―」
田中 洋平(JR東京総合病院 リハビリテーション科 主任医長)
7月13日(土)10:40~11:40 第1会場(1F 大ホール)
-
教育講演Ⅱ
「補装具費支給制度の基礎と告示改正のポイント」
徳井 亜加根(厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課 自立支援振興室 福祉用具専門官)
7月13日(土)13:00~14:00 第1会場(1F 大ホール)
-
教育講演Ⅲ
「片側大腿切断者における非対称性歩行:基礎研究による知の蓄積」
保原 浩明(東京理科大学 先進工学部 機能デザイン工学科 准教授)
7月14日(日)9:15~10:15 第1会場(1F 大ホール)
-
教育講演Ⅳ
「脳卒中急性期からのリハビリテーションにおける装具療法の意義について」
高橋 秀寿(埼玉医科大学医学部 国際医療センター リハビリテーション科 教授)
7月14日(日)10:25~11:25 第1会場(1F 大ホール)
-
教育講演Ⅴ
「補装具のメンテナンス・フォローアップ体制の構築に向けて
~地域包括ケアシステムのスタートに伴う義肢装具士の業域~」7月14日(日)12:45~14:15 第1会場(1F 大ホール)
堀切 康平(株式会社リハビリの里 代表取締役)
「地域包括ケアシステムとは?」
「生活期での下肢装具のメンテナンス・アフターフォロー体制について」
春名 弘一(北海道科学大学 保健医療学部 理学療法学科 准教授)
「北海道における装具相談窓口事業のご紹介
~北海道理学療法士会と日本義肢装具士協会との連携協定締結の経緯~」
石井 佑穂(埼玉県総合リハビリテーションセンター 理学療法科主任)
「回復期リハから生活期への移行について」
鈴木 啓太(PO-Links 代表)
「生活期での下肢装具のメンテナンス・フォローアップ体制について ~義肢装具士の立場から~」
シンポジウム
-
シンポジウムⅠ
業域の展開「海外で活躍するPO」
7月13日(土)9:30~10:30 第1会場(1F 大ホール)
宮田 祐介(Sirindhorn School of Prosthetics and Orthotics. Faculty of Medicine Siriraj Hospital, Mahidol University, Thailand)
「開発途上国で義肢装具士としてできること」
蔵元 慶太(OAPL (Orthopaedic Appliances Pty. Ltd.) Australia)
「オーストラリアにおける義肢装具サービスの現状」
鈴木 悠仁子(Back2Feet Inc., Toronto, Canada)
「義肢装具士の働きやすさ -カナダでの勤務経験を元に- 」
-
シンポジウムⅡ
業域の展開「他職種で活躍するPO」
7月13日(土)15:20~16:20 第1会場(1F 大ホール)
大嶺 由希江(公益財団法人 東京都福祉保健財団 福祉情報部人材対策室 専門相談員)
「介護現場における福祉用具の役割と生産性向上」
田子 篤史(株式会社 はあとふるあたご 福祉用具事業部 新潟東事業所 所長)
「福祉用具業界で働くきっかけと今後の展望」
齊藤 孝道(獨協医科大学 埼玉医療センター リハビリテーション科)
「理学療法士と義肢装具士のダブルスキル ~未来への可能性を探る~」
加藤 真桜(WAVE3株式会社)
「義肢装具士×Web3/AIの融合が拓く、障害者就労支援の未来」
-
シンポジウムⅢ
業域の展開「様々な分野で活躍するPO」
7月14日(日)12:45~13:45 第2会場(1F 小ホール)
本田 智裕(日本義肢装具教育者連絡協議会 会長)
「義肢装具士養成教育分野」
霜鳥 大希(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター)
「義肢装具士の知識を研究機関で活用する」
河田 新也(長野県立総合リハビリテーションセンター)
「医療機関に勤務するPO」
高橋 紋(東京都心身障害者福祉センター)
「更生相談所に勤務する義肢装具士の役割」
パネルディスカッション
-
パネルディスカッション
「補装具のメンテナンス・フォローアップ体制の構築に向けて~下肢装具製作困窮者をなくすために~」
※教育講演Ⅴ「補装具のメンテナンス・フォローアップ体制の構築に向けて~地域包括ケアシステムのスタートに伴う義肢装具士の業域~」に連結
春名 弘一(北海道科学大学 保健医療学部 理学療法学科 准教授)
堀切 康平(株式会社リハビリの里 代表取締役)
鈴木 啓太(PO-Links 代表)
石井 佑穂(埼玉県総合リハビリテーションセンター 理学療法科主任)7月14日(土)14:25~15:25 第1会場(1F 大ホール)
スポンサードセミナー
-
スポンサードセミナー
「デジタルトランスフォーメーションに向けて」
7月13日(土)15:20~16:50 第2会場(1F 小ホール)
株式会社バンキフ
「義肢・装具業界における最新技術の進歩と未来への活用」
株式会社プロテオールジャパン
「義肢装具専用CAD/CAMソリューション ― オーテン ―」
株式会社ドリーム・ジーピー
「義肢装具士業界のDX化による未来のビジョンと社会的、国際的役割を考える。」
ラピセラ株式会社
「3Dプリンターの義肢装具分野での活用~構造新による新たな機能の付加~」
パシフィックサプライ株式会社
「オルトップセントラルファブリケーション事業でのデジタルトランスフォーメーションの実装について」
-
スポンサードセミナー
「デジタルツール:スポンサードセミナー連結一般演題(5演題)」
7月13日(土)17:00~18:00 第2会場(1F 小ホール)
市民公開講座
-
市民公開講座
「渋沢栄一の福祉・医療発展への貢献とその思い」
講師:井上 潤(公益財団法人渋沢栄一記念財団業務執行理事・渋沢資料館顧問)
7月14日(日)14:00~15:00 第2会場(1F 小ホール)
実技セミナー(実技参加&聴講:定員制)
- 実技抽選券および聴講整理券は、当日9時より総合受付にて1日1人1枚を先着配布します。
- 実技抽選券は外れた場合、聴講整理券となります。
- 実技参加は義肢装具士に限ります。
- 学生区分は参加対象ではありません。
-
実技セミナー(手技実技5名、聴講者25名)
靴型装具の採型「~来週から実践できる靴型装具の採型方法~」
講師:中井 要介(株式会社 マイスター靴工房KAJIYA 代表取締役)
7月13日(土)13:30~14:30 第5会場(2F ラウンジ)
7月14日(日)14:15~15:15 第5会場(2F ラウンジ) -
実技セミナー(採型実技2名、聴講者25名)
大腿義足の採型「―臨床に役立つ!ソケット適合を高める採型技術のポイント―」
講師:東江 由起夫(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 義肢装具自立支援学科 教授)
7月13日(土)10:30~11:30 第5会場(2F ラウンジ)
7月14日(日)12:45~13:45 第5会場(2F ラウンジ) -
実技セミナー(採型実技5名、聴講者25名)
顆上懸垂式ソケットの採型と陰性モデル適合「~ 模擬断端の活用とルーブックによる評価手法の導入【暗黙知を形式知へ】~」
講師:髙橋 功次(有限会社 タカハシ補装具サービス 代表取締役)
7月13日(土)12:00~13:00 第5会場(2Fラウンジ)
7月14日(日)11:15~12:15 第5会場(2Fラウンジ)
教育セミナー
-
教育セミナー
「義肢装具士のための研究のすゝめ ―「研究」を始めるための第一歩 ―」
山本 澄子(国際医療福祉大学大学院 福祉支援工学分野 教授)
7月13日(土)13:00~14:00 第2会場(1F 小ホール)
公益社団法人 日本義肢装具士協会 企画講演(ランチョン形式)
-
企画講演
「下肢慢性創傷におけるIPWの中で、義肢装具士の役割を考える」
寺師 浩人(神戸大学大学院医学研究科 形成外科学 教授、(日本フットケア・足病医学会))
7月13日(土)11:50~12:50 第1会場(1F 大ホール)
ランチョンセミナー
-
ランチョンセミナー
「動作をとらえる、あくなき挑戦」
講師:江原 義弘(新潟医療福祉大学 名誉教授)
共催:インターリハ株式会社7月14日(日)11:35~12:35 第1会場(1F 大ホール)
-
ランチョンセミナー
「三肢切断者の富士山登頂レポート ~多職種チームによる挑戦~
Conquering Mt. FUJI: Expertise of the multidisciplinary team for 3 limb amputee」講師:山田 千紘・石井 桂輔(MD)・大西 忠輔(PO,PT)・Thomas Habermann(PO)
共催:Ossur Japan G.K.7月14日(日)11:35~12:35 第2会場(1F 小ホール)※一般公開あり
学生企画
-
学生企画
「義肢装具士の未来への展開 The Future and Development of Prosthetist and Orthotists
~義肢装具士を目指す学生と未来を考えよう!!~」7月14日(日)9:15~10:45 第5会場(2F ラウンジ)
マニュファクチャラーズ ワークショップ
-
7月13日(土)第4会場(B2F 第2展示室)
Ⅰ. パシフィックサプライ株式会社【10:40~11:25】
「即時装着可能なソケット技術 -コネクトTF- 」
Ⅱ. Ossur Japan G.K.【13:00~13:45】
「イノベーティブ・ソリューション:オズールが切り拓くバイオニック製品とソケットによるモビリティの向上」
Ⅲ. 株式会社松本義肢製作所【14:10~14:55】
「カーボン製下肢装具(THUASNE社製Vector)の採型・適合について」
Ⅳ. 株式会社 佐藤技研【15:20~16:05】
「手部・手先装飾義手の採型方法と注意点(手技実演)」
Ⅴ. オットーボック・ジャパン株式会社【16:30~17:15】
「義足足部エヴァント、タレオアジャスト、および装具膝継手E-MAGアクティブの紹介」
-
7月14日(日)第4会場(B2F 第2展示室)
Ⅰ. 株式会社バンキフ【9:20~10:05】
「義肢・装具業界における最新技術の進歩とその応用」
Ⅱ. 株式会社プロテオールジャパン【10:20~11:05】
「PROTEOR社のORTENの最新技術紹介」
一般公開 ※対象:一般市民、義肢装具ユーザー
-
7月14日(日)11:00~15:00(受付開始 10:45~)
Ⅰ. 義肢装具体験イベント
11:00~15:00(B2F 第2展示室)※優先:小学生/中学生/高校生
Ⅱ. 市民公開講座
14:00~15:00 第2会場(1F 小ホール)
Ⅲ. 公開講座
11:35~12:35 第2会場(1F 小ホール)※お弁当は無し
Ⅳ. 企業展示
11:00~15:00 展示会場(1F 大ホールホワイエ・B2F 第3展示室)
創立30周年記念事業
-
Ⅰ. 創立30周年記念式典
7月13日(土)16:30~17:30 第1会場(1F 大ホール)
-
Ⅱ. 創立30周年記念講演
「義肢装具士協会の誕生までの道のり」
田澤 英二(日本義肢装具士協会 初代会長)
7月13日(土)17:30~18:30 第1会場(1F 大ホール)
-
Ⅲ. 創立30周年記念祝賀会
7月13日(土)19:00開宴(18:30開場) ワシントンホテル浦和 ※大会会場より徒歩6分
生涯学習 標準カリキュラム
-
Ⅰ. 新人プログラム 対面講座
7月13日(土)16:30~17:30 第5会場(2F ラウンジ)
-
Ⅱ. 一般プログラム臨床基礎コース 対面講座
7月13日(土)15:20~16:20 第5会場(2F ラウンジ)